月経日変更
大切なイベント(試験・スポーツ・旅行・結婚式等)などに月経が重なるときは月経を移動することができます。
イベントの1ヵ月位前に、早めに相談してください。
低用量避妊ピル
低用量経口避妊薬ピルは、現在最も避妊効果の高い避妊法です。ピルの重篤な副作用は血栓症です。
年齢・喫煙・肥満・家族歴などのリスク因子を問診して、血圧測定の上処方します。
低用量ピルは一相性と二相性の2種類があります。
当院ではファボワール28(一相性)とラベルフィーユ28(三相性)を扱っています。
患者さんと効果・副作用等を相談のうえ選択しています。
緊急避妊ピル(ノルレボ)
望まない妊娠の可能性がある場合、性交後72時間以内にノルレボ錠を確実に服用することが緊急避妊法として推奨されています。ノルレボの妊娠阻止率は87%で、従来の中用量ピルを使用したYuzpe法の57%に比し有効です。
服用時間が早いほど妊娠阻止率が高いと報告されています。
早めの判断・受診をお勧めします。
子宮内避妊リング(ノバT)
銅を添加した避妊リングです。
避妊の失敗率(パール指数:女性100人が1年間使用した場合)は0.55です。
5年を超えないで交換が必要です。
子宮内避妊リング(ミレーナ)
黄体ホルモンを添加した避妊リングです。
避妊の失敗率(パール指数)0.14で、ノバTに比し有効です。
現在最も有効な避妊リングです。
5年を超えないで交換が必要です。過多月経・月経困難症に保険適応がありますので、保険診療で挿入する場合もあります。
子宮内避妊リング抜去
閉経後は、リング抜去が困難になることがあります。閉経前での抜去をお勧めします。
人工妊娠中絶
手術当日に同意書と支払いを確認のうえ、約2時間かけて子宮頚管拡張を行います。
麻酔は静脈麻酔法で行いますので、痛みはほとんどありません。
子宮内容吸引手術で、約15分で終了します。
手術後は約2時間休んでいただいてから、体調を確認のうえ帰宅していただきます。
お帰りの際は、自分で車を運転せず、迎えに来ていただくようお願いします。妊娠週数が増すにつれ、手術のリスクが上がります。早目の受診と判断をお勧めします。
プラセンタ注射
更年期障害(肩こり・冷え性・その他)
美肌効果(ニキビ・肌荒れ・乾燥肌・湿疹)
若返り効果(シワ・皮膚の老化・脱毛症)
プラセンタ注射は、厚生労働省から認可されたヒト胎盤由来の薬剤です。
更年期障害、美肌・若返り効果が注目されています。
血液製剤のため,同意書が必要です。 当院では自由診療となります。
ご希望の方は申し出て下さい。